こんにちは、首を寝違えてしまい上を向けなくなってしまったあっきーです。
首の寝違えって厄介ですよね。仕事中にも支障が出て困ります。皆様もお気を付けください笑
さて、今回は私が大好きなブランドについて紹介していこうと思います。
基本的に古着を中心に着ているのであまり好きなブランドは無いのですが、ここのブランドだけは違います・・
アイテムはもちろん、服にかける思い、こだわり、そして技術が他のブランドとは一線を画しています。その名も
「Porter Classic」
メイドインジャパンにこだわり、世界基準のスタンダードをコンセプトに掲げています。
日本の伝統文化を現代のファッションに落とし込み、生地から製法までとことん追求し、
一生着れる服を制作しているので質は半端なく良いです。
それでは詳しく紹介していきます!
目次
PorterClassicの創業者は?
まずPorterClassicと聞いて、初めに思うのが、
ん?Porterってあのカバンで有名な吉田カバンのPorter?
ではないでしょうか。そうです、あの吉田カバンの創業者、吉田吉蔵氏の
五男である吉田克幸氏とその息子である吉田玲雄氏が2007年に設立したブランドになります!
吉田克幸氏は若い時にドイツやパリ、ニューヨークなどを周り、そこでの感じたことを日本へ帰りカバン作りに活かしていきました。
カッコいいものを作ってきた克幸氏はときには当時の日本では受け入れることのできない、
最初からエイジングされたカバンを作ったりと、世界、日本関係なくカッコいいと思ったものは全て取り入れて制作されていたそうです。
そんなことから日本でも次第に認められるようになり、1981年には、日本人で初めてニューヨーク・デザイナーズ・コレクティブに選出され、吉田カバンの名を世界に知らしめました。
その後、紆余曲折を経て
2007年にPorterClassicを設立し、念願だったモノづくりを息子の吉田玲雄氏と一から始めることになりました。
ポータークラシックのアイテム達
デザインはもちろんの事、
日本の伝統を大事にしていたり、生地の良さ、着心地の追及、機能性など
着ているだけで楽しく、ワクワクするようなアイテムを作っているように思います。
愛着がとても湧きますし、毎日身につけたくなるような物ばかりです。
それではどのようなアイテムがあるのか、見ていきましょう!
代表作のPC KENDO
あっきーは初めて見たときに、「なんだ、この服は??」と衝撃を覚えました。
それがポータークラシックを有名にした、PC KENDO シリーズ。
それぞれ名前の通り、日本の伝統である剣道着を使ったアイテムになります。
剣道着などから服を作ろう!とは普通の人は思いつかないですよね笑
KENDOシリーズの生地は、有段者の中で限られた剣士だけが着用を認められている道着を
専門にしている熟練の職人さんに依頼して作っていたりと、こだわりが半端ないです。
また糸からインディゴ染をし、最高の素材を使用しているので何年も着用していると
いわゆる経年変化をし、その人自身のオリジナルの一着となっていきます。
こちらも代表作であるPC SASHIKOシリーズ
こちらは日本の文化である「刺し子」を使用して作られたシリーズになります。
刺し子とは生活する中で、服が破れてしまったときなどに裏に別の生地を当て縫い合わせていき、大事に使用するという生活の知恵から生まれたものです。
そんな刺し子を伝統文化として価値を見出し、職人さんに依頼し、一からオリジナルの生地を作成し、5年の歳月を経て完成しました。
SASHIKO LOVEというイベントも毎年開催し、ブランドとしてもかなりおススメのシリーズになります。
KENDOとSASHIKOをミックスさせたスペシャルアイテムも限定で発売したりしています!
廃る事のないデザインと着こんでいく度に味が出てくるので、今から買って何年何十年と着る事ができると考えると決して高くはないのではないかと感じます。
むしろ若いうちよりある程度年を取ってから着た方が抜群に似合ってくるのではと個人的には思います。
また仮に破れてしまってもお店の方で修繕サービスもやっているそうなので安心ですね。
まさに一生物の相棒となること間違いないでしょう!
ナイロンなのに色落ちするスーパーナイロン
はい、あっきーが愛用しているスーパーナイロンです。
何がスーパーなの?と思うかもしれませんが、ナイロン素材なのに
なんとデニムのような色落ちが楽しめるのです!!
独自の製法でナイロンを染めているのですが、使用するにつれ
ヴィンテージデニムの如く、パッカリングや色の濃淡がはっきり出て
唯一無二のバッグになっていきます・・・
ナイロンを染めよう!!と思う発想がとても普通の人には考えられないですよね笑
あっきーの物は1年半くらい使用していますが、買った時より確実に薄くなってきています。
愛着が湧きすぎてたとえ真っ白になったとしても変えたくないですね笑
まとめ
ポータークラシックのアイテムを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
おじさんになってからも十分着る事が出来て、まさにカッコいい大人になれるようなブランドです。
他には極上の着心地と暖かさのカシミアシリーズ、最高級のコットンを使ったロールアップシャツ、など
ポータークラシックには人気アイテムが多数揃っています!
今季は絣シリーズという、日本の「和」のテイストをふんだんに取り入れた
新シリーズを展開しています。
大量生産の時代にこんなに作り手の思いが込められているブランドはなかなかありません。モノづくりの大切さや伝統を教えてくれるPorterClassic大好きです!
これからも業界がびっくりするようなアイテムを送り出していくのでしょう。
今から楽しみになっています笑
皆さまもぜひぜひぜひチェックしてみてください!
では、今回はこの辺で失礼します。最後まで読んでいただきありがとうございました。