こんにちは、あっきーです。
今回は国内のセレクトショップについてあっきー目線で紹介していきたいと思います。
皆さまはセレクトショップに行きますか?自分はたまに駅の近くにあると、ふらっと立ち寄りますが基本的には行きません笑
ご存知かもしれませんが、普段は古着中心なのであまり入らないのです。
しかし昔はよく行って、最新のファッション、旬なブランド、着こなしなど色んな事を勉強していました。
お洒落に興味を持ったころ、何から揃えていいのか、何のブランドがいいのか、何が分からないのかが分からないといった状態でした。
そんな中セレクトショップは様々なブランドの服が置いてあるので、ブランド自体をたくさん知れますし、店員さんはプロなので色々な着こなし方を教えてくれます!
初心者の方に大変おすすめなので、最後まで目を通してみてください^^
目次
セレクトショップって何?

そもそもセレクトショップとは、
「世界にある様々なブランドから、セレクトショップのバイヤーが独自に選んだものを販売する店」のことを言います。文字通りその店がセレクトしているわけです。
なので、その店が目指すファッションによってブランドもアイテムも違ってきます。その店のカラーが違うので、様々なセレクトショップに言ってみると面白いかもしれません。
セレクトショップの醍醐味はオリジナル品!
しかし、セレクトショップが一番押しているのはセレクトしてきたアイテムではなく、そのセレクトショップが独自に制作しているオリジナルアイテムになります。
なのでセレクトショップは、自社ブランドのアイテムと、セレクトしてきたブランドを販売しているのですが、自社ブランドの方が流行を取り入れやすく、常に最先端の物を揃えているので、まずはオリジナルアイテムを見ていくといいと思います。
自社で作っている商品は利益も良いので、セレクトショップといいながらオリジナルアイテムを前面に押すのは何となくわかりますね笑
人気セレクトショップのご紹介
セレクトショップと言えば、ビームス、ユナイテッドアローズ、フリークスストア、ジャーナルスタンダード、シップスなどなどこの辺が有名ですが、
この辺はどこでも紹介されているので少しマイナーなセレクトショップを3つほど紹介したいと思います^^
Bshop(ビショップ)
全国に27店舗ほどあるので、そこまでマイナーではないのですが、あっきーが好きなセレクトショップの一つです。
セレクトされているのはカジュアルでシンプルなアイテムが多い印象です。
歴史があり、しっかりこだわりのあるブランドを取り揃えています。生地や製法にこだわり、長く愛用できる物が多いのでどれを手に取っても質の良さが窺えます。
DANTONやBIRKENSTOCKなどもセレクトしているので、
大人カジュアルを目指したい女性にもおすすめなセレクトショップになります。
とにかく店内は良い香りがしていてとても落ち着きのある雰囲気ですので、行ったことない方はぜひ覗いてみてください。
1LDK(ワンエルディーケー)
中目黒にある小さな店舗から始まった1LDK。
メンズファッションが中心で、ファッション激戦区ながらハイセンスなアイテムを揃え、大人気なショップとなっています。
ファッション通な人しか知らないアイテムが置いてあったりするのですが、ここで買っていけば間違いなくお洒落の中のお洒落と言われると思います。
ハイセンスながら長く愛用できる流行に左右されないアイテムが多いので、どれを選んでも間違いないはずです。少ない店舗数ながらフランスのパリにも出店するなど、今後も目が離せないセレクトショップになるでしょう。
人気のレザーブランドのHenderScheme(エンダースキーマ)なども置いてあるので、一度は行って頂きたいです!
吾亦紅(ワレモコウ)
植物の吾亦紅から名づけられたセレクトショップ。
渋谷にあるGARDENというショップから、「土着と渡来」というコンセプトで派生したお店です。
GARDENの向かいにあるのですが、外観からお洒落すぎてかなり入りづらい印象を持ちます笑
コンセプト通り他では売っていない、見たことないブランドがたくさん置いてあります。
フランクリーダーというブランドも今はビームスなどで取り扱いがありますが、一番先に取り揃えたのは恐らくここだと思います。
国内外の最先端ファッションを揃えている為、デザイン性はかなり独特で奇抜な物も置いてありますが、
世界のカルチャーに触れられ、アート作品も展示しており、また店員さんの知識量もとても豊富なので、ブランドのコンセプトから製法、着こなし、あらゆる角度から答えてくれます。
日本のファッションシーンを作っていくショップといっても過言ではないのでおすすめです。
まとめ
ファッション好きな方ならどれも知ってるよ!!と思ったかもしれません笑
しかし行った事ないのであれば、ぜひ行ってもらいたいです。今回紹介した3店舗は間違いなくどれもセンスが良いので、これから冬支度にぜひおススメですね。
これを書いていたら久しぶりにセレクトショップに行きたくなったので、次の休みにでも行ってきます!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。